ザッケロ-二

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    日本サッカー協会の原技術委員長は7日、J2横浜FC-熊本戦を視察。
    日本代表のザッケローニ監督が先週、左足首の治療とリハビリのため
    帰国しているMF本田圭佑(26=CSKAモスクワ)と会ったことを
    明かした。
    「監督も有意義な話ができたと言っていた。本田は思った以上に前向きに
    取り組んでいる」と説明した。
    日本代表のトレーナーやフィジカルコーチらがリハビリに協力しており、
    既に本田は屋外でのランニングも再開しているという。

    日本代表監督がリハビリ中の選手と話し合いの場を設けることは
    異例のことで、指揮官の本田に対する期待の表れと言える。
    ザッケローニ監督は、来週から約3週間、欧州に滞在し、
    日本選手の試合を視察する予定。
    その間に本田が試合出場できるまで回復すれば、指揮官自ら、もしくは
    日本代表スタッフがロシアまで視察に行く可能性もある。

    3月26日のW杯アジア最終予選ヨルダン戦は、本田不在が響いて敗戦。
    6月4日に5大会連続W杯出場を懸けたオーストラリア戦(埼玉)が
    控える中、エースの状態に注目が集まる。(スポニチ)

    ソースは
    http://mainichi.jp/sponichi/news/20130408spn00m050017000c.html

    163457hp2


    【ザッケローニ監督、本田と極秘会談 リハビリ中の状態を確認】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    アンマンのキング・アブドゥラ・インターナショナルスタジアムは騒然とした雰囲気に包まれた。

    昨年9月にオーストラリアを撃破した“聖地”で日本も破る大金星。
    FW香川真司が、FW岡崎慎司が、DF今野泰幸がピッチにしゃがみ込む中、ヨルダンの選手
    とサポーターは熱狂と歓喜に包まれた。

    思わず激高した。試合後、自分の首を親指で切るジェスチャーを見せ、日本を挑発する
    ヨルダンの選手たち。

    アルベルト・ザッケローニ監督はピッチに入ってヨルダンの選手に詰め寄った。
    慌ててコーチ陣が割って入ったが、まさかの敗戦と怒りで我を忘れた。

    「自分は挑発されるのは好きではないので、そういうことに至った」。試合後の記者会見。
    記者を睨み付けるように答える指揮官の唇は震え、まだ怒りもおさまっていなかった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-01115953-gekisaka-socc

    普段は冷静なザッケローニ監督が、試合後のピッチで激怒した。
    ハーフタイム直前に指で首を切るようなポーズの挑発行為を受け、ヨルダンMFサイフィに詰め寄った。
    コーチ陣が間に入ってなだめようとしたが、引き揚げる直前にもMFのAm・ディーブと口論になった。
    昨年6月のホーム戦で6―0と圧勝した格下相手の敗戦に、我を忘れてしまった。
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130327-00000024-sph-socc


    20130327-00000013-jijp-000-1-view

    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1364337604/ 【ザッケローニ監督、ヨルダン選手の挑発に激高し詰め寄る・・・まさかの敗戦と怒りで我を忘れる】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    ――本田が不在の場合、代表の勝率が落ちているが、それをどう打開していくのか。
       それから野球のWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)が日本でも話題になっているが、
       サッカー文化が根強いイタリアの監督としてこの状況をどう見ているか?

    ザッケローニ監督 
    日本のスポーツ文化についてだが、2年前に就任してから言っているのは、私自身、
    スポーツ以外の日本の文化全体を受け止めながら、自分のサッカー観を持ち続けたいということ。
    日本のスポーツ文化は尊重していきたいということは言ってきたし、実際に尊重している。
    野球がこれだけ根強い人気があるのは素晴らしいことだと思う。
    当然、野球のほうが歴史は長いわけで、大衆の興味をひくのも理解しているが、
    それに対しては素晴らしいの一言だと思う。
    サッカーも野球に取って代わる存在というよりも、野球があってサッカーも同じように
    日本のスポーツ文化として一緒に成長していければ良いと思っている。

    http://sportsnavi.yahoo.co.jp/sports/soccer/japan/2013/columndtl/201303140004-spnavi?page=2

    1380853082

    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1363241100/

    【ザッケローニ監督、WBCの質問に「素晴らしいの一言。日本のスポーツ文化として一緒に成長していければ」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加

    なぜ、闘莉王は代表に選ばれないのか

     なぜ問題にしようとしないのか。日本代表に入るべき選手が入っていないことに。
    田中マルクス闘莉王は現在31歳。4月で32歳になる。ブラジルW杯時には33歳になっている。
    年齢的な問題がないわけではない。しかし、実際のパフォーマンスが低下したという印象は
    まるでない。昨季のJリーグでも堂々、ベストイレブンに輝いている。

     しかもだ。このJリーグのベストイレブンの座に、彼は9年連続で輝いている。
    世界各国のリーグをすべて調べたわけではないけれど、9年連続ベスト11に選ばれた選手を
    見つけ出すことは簡単ではないはず。ギネスブックに載っていても不思議はない、
    これは驚異的な実績というべきである。

     さらに、基本的にディフェンダーでありながら、昨季まで43ゴールもマークした点も光る。
    確かに、持ち場(最終ライン)を離れ、前線に出て行くプレイスタイルを、好ましく思わない人は
    いるだろう。しかし、それが彼の存在感、スター性に繋がっていることも事実。
    Jリーグが発足して20年。その間、いろいろな選手が活躍してきたが、ここまで派手な選手は
    存在しなかった。

     ところが、彼がいま代表から外れていることに異を唱える声は、どこからも聞こえてこない。
    話題にさえなっていない。どんな期待の若手より、即戦力になることはわかりきっているというのに、だ。

     不思議である。しかもブラジルは彼の出身地。誰よりもW杯本大会に出場したがっている選手
    であることに疑いの余地はない。そのあたりについて触ろうとしないのは、冷たい態度だといわざるを得ない。

     これまでは、選ばなくてよかったのかも知れない。ブラジルW杯時に33歳になる選手を、
    4年周期で回る代表チームのサイクルに最初から組み込み、スタメンで使い続ければ、
    チームの新陳代謝は悪くなる。新たな選手は生まれてこない。たとえば吉田は、現在のような
    選手に育っていなかった可能性がある。
    (つづく)
    http://blog.livedoor.jp/sugicc402/archives/4410056.html

    16891d95

    元スレ
    http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1362134164/

    【「なぜ闘莉王は代表に選ばれない?なぜ問題にしようとしない?】の続きを読む

    このページのトップヘ